
KSI官公庁オークション
お知らせメール
さきどり情報
2021年7月サービス開始
全国約1800※の行政機関が参加しています
※インターネット公売、公有財産売却でのご契約行政機関ののべ総数
入札に興味がある方に
どこよりも早く最新情報をお送りします
オークション開催前に掲載予定の物件情報をご紹介する「物件情報さきどり」は、KSI官公庁オークションのサイトよりも早く、このお知らせメールでお届けいたします。
その他、オークションのスケジュール、毎回のランキング、企画更新などの情報をタイムリーにご案内いたします。
ぜひこの機会にメールアドレスをご登録ください。
※メールアドレス登録後に確認メールは送信されません。
※最新情報のメールは不定期に配信しております。登録後にメールが届くまで、しばらく期間が空くこともございます。

KSI官公庁オークションとは
公的機関や行政機関が実施する「インターネット公売※1」や「公有財産売却※2」にかんたんに参加できるサービスです。不動産や自動車、コレクターアイテムや特殊車両など、ここにしかないユニークなアイテムがたくさん出品されています! 出品者は100%行政機関のため、安心・安全にオークションを楽しむことができます。
※1 税金滞納者の差し押さえ財産を落札できます。代金は、未納税金などの支払いにあてられます。
※2 行政機関所有の財産を落札できます。代金は、実施行政機関の歳入として活用されます。
新しい官公庁オークション
~3つのポイント~

(1)スマートフォンに対応!
官公庁オークションファン皆様待望の機能として、スマートフォンブラウザでの閲覧と入札参加に対応します。
オークション開催中であればいつでも、どこからでもお手元でお気軽にオークションへ参加できるようになります。

(2)より使いやすく!
不動産や自動車といった人気のカテゴリに独自の検索機能を追加するほか、ユーザビリティをバージョンアップ。
お客様に合わせたおすすめ物件も表示されますので、「掘り出しもの」と出会いやすくなります!

(3)安全なサービスを目指して
金融機関や自治体でも導入実績のあるクラウドプラットホームや実績あるSaaSを積極的に採用。
これらのクラウドサービスは最新のセキュリティ対策が施されており、弊社独自のセキュリティ対策と併せて適切に管理運営されます。お客様が安心安全にオークションを楽しんでいただける環境構築を目指してまいります。
お知らせメールのご利用について
Q.事前にメールアドレスを登録するとどうなるのですか?
KSI官公庁オークションのサービス関連するお知らせメールを受け取ることができます。KSI官公庁オークションに会員登録していない方も、お知らせメールの登録が可能です。
Q.メールアドレスの管理はどうなっていますか?
登録していただいたメールアドレスは、KSI官公庁オークションのお知らせ以外には使用しません。ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することもございません。取得したメールアドレスは管理責任者を定め、紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。詳細は登録時にご案内する「ウェブサイト上の個人情報の取扱いについて」をご覧ください。
Q.すでにYahoo!官公庁オークションには登録していますが、そのままでもメールは来ますか?
Yahoo!官公庁オークションに登録されているメールアドレスにはお知らせメールは届きません。お手数ですが、お知らせメールの受信を希望される方は、登録フォームから新たにメールアドレスをご登録ください。
Q.登録できるメールアドレスの種類は?
Yahoo!メール、Gmail、Hotmail、キャリアメールなど、どのようなメールアドレスでも登録が可能です。
※登録メールアドレスでKSI官公庁オークションのドメイン(kankocho.jp)から送信されるメールが受信できるよう、設定をご確認ください。

運営会社からのご挨拶


企業HP:https://ksi-corp.jp/
KSI代表取締役社長 別所直哉
16年続くYahoo!官公庁オークションの歴史は、まさに行政サービスのデジタル化を官民連携で推進してきた歴史でもあります。ヤフー株式会社時代からも関わらせてもらってきたご縁もあり、このサービスのバトンを未来に向けて受け継ぐことを光栄に思います。
今回のバトンはYahoo!官公庁オークションを知り尽くしているドリームチームで担当させていただきます。企画パートナーの株式会社ロックミーはヤフー株式会社で数々のサービスを立ち上げてきたメンバーが在籍しており、さらに、福島県で多くの開発実績を持つ株式会社デザイニウムの開発力もお借りして、これまでの伝統を活かしながら、さらなる利便性を追求していきます。
運営会社について
KSIは2017年にヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)の子会社として設立され、2020年4月に独立した民間シンクタンク・コンサルティング企業です。代表取締役の別所直哉は、1999年よりヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社)の法務責任者として、Yahoo! JAPANが新規サービスを立ち上げるにあたり大変重要な役割を担ってきました。その中で培った幅広いネットワークや政策提言活動を通じて得られた知見をもとに、新産業に挑戦する企業に対して政策活動やリスクマネジメントのサポートなど、パブリックアフェアーズ領域で総合的なコンサルティングを行っているほか、社会に貢献していくという方針を軸に多様なサービスを提供しています。
運営パートナー

株式会社ロックミー
サービス企画
企業HP:https://rockme.co.jp/

株式会社デザイニウム
開発・保守
KSI官公庁オークションのサービス内容に関して不明な点は、ヘルプページをご確認ください。
https://help.kankocho.jp/knowledge
出品を希望される行政機関様は、こちらからお問い合わせください。